ニコン・フルサイズ用・FFフィルター・販売開始
フルサイズ用FFフィルターは、ボディをミラーアップして取り付けますので、撮影の時ミラーアップした状態でエラーが出るフルサイズカメラは使用出来ません。
現在使用出来ないカメラ(ニコン)は、D700はミラーアップして撮影するとエラーが出ますので使用出来ません。
現在取り付け可能で使用出来るカメラ:ニコン
D600
D800
D810A
で確認しております。
※FFフィルターを取り付けて使用する場合、問題ないと思っておりますが、全て自己責任でお願いいたします。
※APS・FFフィルターの場合、ボディによりFF枠の形状を変えていましたが、フルサイズの場合は未確認ですがボックス内は同じ形状と思っております。
※APS・FFフィルターの場合は、レンズを取り付ける場合、レンズマウント部分の一部を削りましたが、フルサイズの場合はそのままレンズを取り付け出来ました。一部のレンズのみで確認。
フィルターの種類は、現在のところIDAS LPS-D1及びKoheisha VR3X-IIです。
※LPS-D1フルサイズについて、フルサイズ用基板の在庫はメーカーにも有りませんので、製作・販売を中止させていただきます。
※LPS-D1-NikonFull-FFフィルターを、上記確認機種以外で取り付けたい要望がある場合には、評価用のFF枠をお貸ししますので取り付け等について確認することも出来ます。
フィルターは入っていませんので郵送でお送りいたします。確認後郵送で返品願います。
ニコン・フルサイズ用・FFフィルター |
![]() |
写真上:フィルターをFF枠に組み込んでボディ内に取り付けた状態。 |
![]() |
写真上:ボディにFF枠を取り付けた状態。フィルターなし。 |
![]() |
ニコンフルサイズ用FF枠。右側はフィルターを取り付けています。 |
ニコンフルサイズ用FFフィルター価格表 (令和元年5月13日現在) | |||
フルサイズ用FFフィルター種類 | 価 格(税別) | 在庫状況 | 備 考 |
LPS-D1-Nikon-Full-FF | \33,000 | 在庫無 | フルサイズ用基板がメーカーにも在庫が無くなりましたので、製作・販売を中止いたしました。 |
VR3X-II-Nikon-Full-FF | \24,000 | ○ | Koheisha新製品 |
ご注文・お見積は、〒・住所、お名前、電話番号等をご記入の上、メールにてお申し込み下さい。
e-mail
なお、当店のホームページをご覧になって感想等ありましたら、
メールを出していただければ光栄に存じます。
今後のよりよい製品の開発等の参考にさせていただきます。
また、ご質問についてはお電話にてお願いいたします。
TEL. 049-231-5319
〒350-1175 埼玉県川越市笠幡3640-155
トップに戻る